« 春うらら | トップページ | 本の選び方 »

2006年3月15日 (水)

知れば知るほど

DSCF7837

最近知った人気のblog から核心を突いたと思った文章。

知れば知るほど無知を思い知らされ、
力を出せば出すほど無力を思い知らされ、
そして経験を積めば積むほど臆病になる。

「逃げ」たくなった時、 やるかやらないかが「プロ」と「評論家」の違い・・・。

学べば学ぶほど、 また新たに学ぶことに出会えるということ、
考えることがいっぱいあるということ、
そして最後にはドキドキしながらも
自分自身で行動してその結果をうかがうということ。
そういう連続だからこそ仕事って面白いとつくづく感じる。

なるほどねぇ、と共感した次第。

「ウエブ進化論」の中にも
「アイデアの起案自身はほとんど評価されない。
 (中略)
 動くカタチにして初めて評価される」
というくだりにビビッときた。

忙しい時にこういうビビット来て
頭ん中整理できる言葉に出会うととすっきりする
今日このごろです。

|

« 春うらら | トップページ | 本の選び方 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知れば知るほど:

« 春うらら | トップページ | 本の選び方 »