爽やか
ソウケイ戦
妻がソウはじめ近親者にソウが多いので
自然にラグビーをはじめソウケイ戦は気になる。
で、今日もテレビ観戦で応援 。
私的にはBS日テレ 地デジ日テレ NHK教育
それぞれ特徴があるのが面白かった。
日テレの解説者は元日本代表監督という肩書きだったが
元慶応の監督でいらしたのでどうしても
慶応びいきな発言が多く、視聴者の反感かっただろうなと思う。
それにしてもさすが民放は視聴者の期待に応えるべく
「ゆうちゃん」専用カメラを据えているのか、
ベンチでの表情すら見逃さない演出だ。
一方、NHKは解説者も元慶応、元早稲田のお二人を揃えての
鉄壁の体制
。
監督インタビュー後のスタンドからの
都の西北フルコーラスもちゃんと最後まで放映してました。
ファン泣かせだね。ディレクターは早稲田か!?
それにしても昨日はエースで負けてしまったので、
このまま斉藤が完投で優勝してしまっては、
あまりにも完璧過ぎて逆に興ざめだったかも。
それは本人にとっても せっかく盛り上がりまくっている
六大学野球にとってもよくないと思っていたので
そこは神様はさすがだね、とソウ出身の義兄のご意見。
ごもっともだ。
初回からきっちり打線が仕事をし
ちゃんとエースが締めて優勝決定をしたというのは
まぎれもなくチームの総合力だ。
一人のヒーローの誕生以上に
意味のある大きな試合になったんじゃないかと思う。
秋のリーグ戦、さらなる王子の成長が楽しみになってしまって、
これまた、一過性ではなく、
次回のドラマの展開を楽しみするかのごとく
この人気は高まっていくのではないか。
| 固定リンク
コメント