初詣
お雑煮におせち料理、日本酒をいただき
子供達にはお年玉をあげて家族で新年を祝う。
そうそう、年末にお年玉用の新札のために銀行へ交換に行ったら、
両替機の前は同じことを考えている人で長蛇の列でだった。
ファミリーが多い郊外の駅前の銀行ならではの光景なのかかなあ。
午後から、ニュータウンの緑道(歩行者専用道)を散歩しながら
地元の氏神様へ初詣に出かけた。
同じように散歩がてら初詣に出かける人
地元のデパートの初売りの大きな福袋を下げて帰ってくる人
犬の散歩やジョギングする夫婦など
普段より人通りが多いくらいだ。
雀や目白、かけすにつぐみ、ホオジロにシジュウカラと
小鳥達が餌をついばむ姿を眺めながらのんびり歩く。
氏神様は多くの参拝客で行列のできるくらいな人出で、
頭上を通り過ぎていく黒い雲から
時折みぞれのような小粒の雨が舞ったりするなか、
神殿にすすみ、今年の無病息災を願った。
おみくじは家族4人で、末吉、小吉、中吉、大吉のそろい踏み。
まずは目出たい今年のスタートだ。
| 固定リンク
コメント