宝くじ
宝くじを買ってしまった。
何年ぶりだろう。
サマージャンボとか、年末ジャンボとか
テレビのニュースやCMで流れたり、電車の中吊りで目にして、
じゃあ買ってみようか、なんてことはあった。
みんなで少しずつお金を供出して、大量に買い込んで なんて時代もあった。
もちろん、当たったためんしなどなく、すっかりご無沙汰である。
が、たまたま地元のCATVのブログで
地元の地下鉄開通記念の絵柄の地方自治宝くじが売り出されているという記事を発見。
まあ、はずれても記念になるし、100円だし、ということで購入。
たった1週間しか発売しないし、発売終了後 わずか二日後に抽選するんだ。
でもね、500万枚売り出して、1等は1000万円で4本・・・。
125万分の1って、やはり気が遠くなるね。
こういうの,初めて買いました。
この絵柄、写真じゃなくて、イラスト,というところがポイント。
宝くじらしさ、とか、偽造し難い、とかノウハウがありそうだ。
今回は水気隆義さんというイラストレーターの作品だそうです。
明日 抽選なので、ちょっとだけ、ワクワク、ドキドキ。
あ〜、こういうところに書いちゃったから、もう当たんないだろうなあ。
| 固定リンク
« 鉄の音のデザイン | トップページ | ベルマーク »
コメント