« 地元の情報 | トップページ | 芸術の秋 はじまる »

2009年10月18日 (日)

カーシェアリング

Dscf6477

自宅にカーシェアリングの真っ赤なチラシがポスティングされていた。

「日本で初めて、コンビ二エンスストアで利用できるカーシェアリングが始まります。ステーションのあるコンビ二に行けば、クルマを必要な時、必要な時間、ご利用出来ます。維持費は一切不要です。アイシェア(i share) で新しいカーライフ、コンビ二から始めませんか?」

10月1日からスタートした首都圏5つのコンビニのうちの一つが近所だった。
ちょっと前を通ってみたら、ありました。
車種はダイハツのConte。あのカクカクシカジカ、ですね。

周囲でもコストや環境を考えたり、ライフスタイルやライフステージの変化とともに車を手放す人が増えてきた。

機械式駐車場の出し入れに時間がかかるからとか。実際に集合住宅では、機械式駐車場のメンテナンス費用がかさむ上に、車を手放す人が増えて空きがでてきたので機械式を撤去して平面自走式に改修したところを知っている。

どんな時に使うのかなあ。たとえば、この辺りならイケアに買い物に行くなら配送料より安いかもしれない、羽田空港に早朝や深夜に送迎するならタクシーより安いかもしれない。ちゃんと試算していないけど、あくまでイメージ。

レンタカー とはどこがどうちがうのか。
お得なのか、便利なのか。急に身近に登場したのでちょっと注目。

|

« 地元の情報 | トップページ | 芸術の秋 はじまる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーシェアリング:

« 地元の情報 | トップページ | 芸術の秋 はじまる »